マイページ「寄付履歴」またはメールでお礼の品を受け取る

マイページ「寄付履歴」またはメールでお礼の品を受け取る

マイページ「寄付履歴」への表示、またはメール送信をもって発送と代えさせていただくお礼の品がございます。(該当のお礼の品詳細ページには、その旨記載がございます)
■注意事項
使用可能な端末条件、通常購入時と異なる条件や注意事項が設けられている場合もございます。
必ず、お礼の品詳細ページに記載の以下事項をご確認・ご理解の上、お申し込みください。
推奨利用環境(スマートフォンの対応機種など)
引換票番号、引換URL等の寄付履歴への表示時期
発行後の有効期限
■申し込み時の制限時間について
イベントのチケット等、お礼の品により申し込み時に制限時間(10分)がございます。
申込フォーム内で以下画像の表示がされますので、速やかなお手続きをお願いいたします。
■寄付履歴での受取方法
マイページ「寄付履歴」に表示される「お礼の品の受取情報を確認」ボタンより「引換票番号」や「引換URL」等の詳細を確認いただけます。表示される時期はお礼の品詳細ページをご確認ください。
■メールでの受取方法
「引換票番号」や「引換URL」等は、ふるさとチョイスから配信される以下メールでも確認可能です。
メール件名:【ふるさとチョイス】お礼の品手配完了のお知らせ
■コンビニでの発券手順
お礼の品により利用可能なコンビニが異なります。申込フォームにて確認をお願いいたします。
【ぴあ株式会社発行のチケット発券手順】
セブン-イレブンで発券をご選択の場合
「引換票番号(13桁)」を直接レジで伝え、チケットの発券を依頼してください。
「ふるさと納税」ではなく「インターネット購入」とお伝えいただくとスムーズです。
参考▼ チケットぴあ 引取方法について ※外部サイト

ファミリーマートで発券をご選択の場合
マルチコピー機で「引換票番号(13桁)」を入力し、出力された申込券を持ってレジで発券を依頼してください。
参考▼マルチコピー機 操作手順 ※外部サイト
■お問い合わせ先
利用方法やお礼の品の詳細は、提供事業者、自治体へお問い合わせをお願いいたします。
座席やイベント内容等について:自治体へお問い合わせ
発券方法や使い方等について :提供事業者へお問い合わせ
お礼の品詳細ページに記載の「> お問い合わせ先」をご確認ください(以下画像参照)
ご不明な場合は自治体へ直接のお問い合わせをお願いいたします。
Powered by Helpfeel