チョイスPayポイントを店頭で使う
※チョイスPayアプリが開かない場合は、アプリの更新をお願いします。
iPhone:App Store
Android:Google Play
チョイスPayポイントのご利用には、2通りの方法があります(いずれの方法についても本ページで説明しています。)。
加盟店によってご利用方法が異なりますので、店頭にてご確認ください。
方法1:店頭に用意されているQRコードを読み取って利用する
方法2:お持ちの端末にQRコードを表示し、店舗の端末で読み取って利用する

※2025年4月より、ふるさとチョイスアプリでも一部決済機能が利用可能となりました。
方法1:店頭に用意されているQRコードを読み取って利用する
1. チョイスPayアプリ、またはふるさとチョイスアプリを開きます。
ログインがお済みでない方は、ログインしてください。
チョイスPayアプリの場合
2. 画面下部の「支払いQRコード読取」を押します。

ふるさとチョイスアプリの場合
2. マイページ中程の「支払い」を押します。

※「チョイスPay」表示のログイン画面が出た場合は、パスワードを入力して進んでください。
(ふるさとチョイスでご利用のものと同一)
※アプリからのアクセスや撮影に関する確認表示が出た場合は、許可して進んでください。
3. 店頭に掲示されているQRコードを読み取ります。

4. 利用するチョイスPayポイントを入力し「利用する」を押します。

買い物途中でチョイスPayポイントが不足した場合
上記の「チャージする(寄付する)」ボタンから追加が可能です。
チョイスPay決済途中でも操作可能です。チャージ後はTOP画面に戻ります。
※店舗によっては、その他支払い方法(現金含む)で直接支払いも可能です。
5. 確認画面が表示されます。

入力内容を確認して、問題なければ赤いボタンを横にスライドさせます。
6. チェックマークが点滅していることを確認し、画面を店舗に提示してください。

方法2:お持ちの端末にQRコードを表示し、店舗の端末で読み取って利用する
1. チョイスPayアプリを開きます。(ふるさとチョイスアプリは本機能に対応しておりません。)
ログインがお済みでない方は、ログインしてください。
2. 画面下部の「QRコード」を押します。

3. 表示されたQRコードを店舗側で読み取ってもらいます。
確認コードが必要な場合は、下に表示された4桁の数字をお伝えください。

チョイスPayポイントのよくある質問
-----------------------------------------------------------------------
補足説明
取得したチョイスPayポイントが確認できない場合
複数の会員登録をしている可能性があります。以下のページをご参照ください。
ご登録メールアドレスからログインIDを確認する方法
下記ページ「ログインID、登録メールアドレス、パスワードがわからない」をご参照ください。