ファスト寄付の利用設定
※このページでは以下のご案内をしています
ファスト寄付の設定手順
ファスト寄付でお礼の品や書類の別送をご希望の場合
ファスト寄付の設定をしているのに、クレカ情報の入力を求められた
■ファスト寄付の設定手順
※支払方法はクレジットカードのみ
1. 以下のリンクより設定画面にお進みください。
▼マイページ ファスト寄付設定
2. 使い道の設定
ファスト寄付設定画面に戻るので、選択した使い道が表示されていることを確認する。
3. 寄付申込者情報の設定
入力終了後、赤い「確認」ボタンを選択
確認画面が表示されるので、内容に相違がなければ赤い「確定」ボタンを選択
表示される「ファスト寄付設定へ」を選択
4. ワンストップ特例申請の利用設定(申請書送付とオンライン申請の設定)
入力後赤い「更新」ボタンを選択
ファスト寄付設定画面に戻る
※ワンストップ特例制度については、▼ ワンストップ特例制度とは をご参照ください。
5. クレジットカード情報の設定
ファスト寄付設定画面に戻る
※セキュリティコード:カード裏面の末尾3桁の数字(AMEXの場合は表面の4桁もお試しください)
※2025年3月より、カード名義人欄の入力が必須となりました。
※カード情報は一件しかご登録できません。
以上で設定完了です。
ご希望のお礼の品の詳細画面で「ファスト寄付で申し込む」よりお申し込みください。
■ファスト寄付の設定をしているのに、クレカ情報の入力を求められた
「ファスト寄付で申し込む」ではなく「寄付カートに入れる」よりお申し込みに進まれた可能性がございます。
お申し込みの際は「ファスト寄付で申し込む」ボタンより、寄付申込フォームにお進みくださいませ。
※「寄付カートに入れる」ボタンよりお申し込みされると、ファスト寄付設定内容が反映されません。
■お礼の品や書類の別送をご希望の場合
申込画面でご希望の住所を選択する操作が必要です。
→詳細: ファスト寄付に関するよくある質問
その他のファスト寄付に関するご案内