チョイス公式ポイントが利用できない
チョイス公式ポイントが利用できない場合、いくつかの理由がございます。
下記に該当がないかご確認いただけますようお願いいたします。
■チョイスPayポイントに移行されている可能性
チョイス公式ポイントを発行している一部の自治体において「チョイスPayポイント」へ移行をしています。移行後も引き続きお礼の品との交換に利用いただけますのでご安心ください。
移行履歴はマイページで確認いただけます。
チョイスPayポイントについては下記ページをご参照ください。
■一時的に受付を停止している可能性
■ふるさとチョイス公式ポイント制廃止の可能性
受付再開時期や、ポイント制廃止の場合の保有ポイントの利用方法については、自治体(もしくは自治体の委託事業者)より事前にメール等でお知らせが送信されていることが多くございますので、確認をお願いします。
また、ふるさとチョイスサイト内、各自治体ページトップの「〇〇市からのご案内」欄でも確認いただける場合がございます。
■寄付金の使い道選択画面から進めない場合
自治体がポイント制を廃止(上述)しており、希望するお礼の品に対して保有ポイントが不足している場合、「寄付金の使い道を選択」から進めず、以下のような画面となります。
保有ポイント内での交換をするか、寄付先自治体へご相談をお願いします。
その他
dカード GOLD/dカード PLATINUMクーポンやチョイス感謝券との併用はできません。
ポイント不足時の対応方法は下記ページをご参照ください。
■上記で解決しない場合
ポイント制については各自治体の管理となるため、該当の自治体へお問い合わせをお願いします。