チョイスPayポイントに関するよくある質問
※チョイスPayアプリが開かない場合は、アプリの更新をお願いします。
iPhone:App Store
Android:Google Play
※使えるお店一覧に記載の店舗でチョイスPayポイントが利用できない場合については、ページ中程でご案内しています。
■チョイスPayポイントとは何か
寄付額の約30%分をお礼の品として「チョイスPayポイント」で受け取れます。
各自治体により異なりますが、以下のどちらか、もしくは両方にご利用可能です。
詳細はこちらをご確認ください。
・寄付先の自治体加盟店でのお支払い
・ふるさとチョイスサイト上でお礼の品と交換
※店舗利用時はチョイスPayアプリ、またはふるさとチョイスアプリのインストールが必要です。なお、家電や換金性の高い物は対象外となっております。
※道府県のチョイスPayの加盟店はアンテナショップや催事会場での利用となります。
■チョイスPayポイントは換金できるか
換金できません。
■チョイスPayポイント取得時の支払い方法
クレジットカード、Amazon Pay、 あと払い(ペイディ) のみとなります。
申し込み時に表示される決済手段からご選択ください。
事前にカード情報を登録すると、寄付時にカード情報が反映され便利にご利用いただけます。
※あと払い(ペイディ)は非対応自治体もございます。
※d払いアプリからのお申し込みはできません。
※チョイス公式ポイントとの交換はできません。
※ファスト寄付での申し込みはできません。
■有効期限
有効期限は自治体により異なります。
各自治体のチョイスPay(品詳細)ページをご確認ください。
保有中のチョイスPayポイントの有効期限はマイページでご確認いただけます。
有効期限切れの3ヶ月前、2ヶ月前、1ヶ月前、1週間前にメールでお知らせしています。
なお、自治体の判断によりチョイスPayポイントを終了する場合があります。
■追加取得した場合、期限は延長されるか
追加取得をすると、保有していたチョイスPayポイントの期限も延長されます。
期限が切れた場合、原則復活等はできません。
■利用履歴はどこで確認できるのか
マイページ「チョイスPayポイント 利用履歴」 よりご確認いただけます。
■チョイスPayポイントで支払った分は控除されるのか
保有ポイントのご利用時は控除対象となりません。
チョイスPayポイント取得時の寄付申込が控除対象となります。
■贈答・譲渡できるか、家族で共有できるか
贈答・譲渡等はできません。
寄付時のログインIDに紐づき、他のログインIDへの譲渡や共有はできない仕様です。
※複数名で宿泊され利用する場合
各々がチョイスPayポイントで支払うことは可能です。
例 2名様で合計2万円の宿泊に対し、それぞれがチョイスPayポイントで1万円ずつ支払う。
■上限額、利用可能額
上限額、利用可能額に制限はございません。
■チョイスPayポイントを利用して店舗で購入した商品を返品したい場合
お手数ですが、購入したお店へ直接のご相談をお願いいたします。
■店舗で買い物途中にチョイスPayポイントが不足した場合
以下いずれかの方法でお支払いください。
1. チョイスPayポイントをチャージ(再度、同自治体チョイスPayポイントを取得)していただく
※決済途中でもチャージが可能です。チャージ後、改めてチョイスPayでの決済手続きをお願いいたします。
2. 利用店舗で可能な、チョイスPay以外の支払い方法(現金含む)と併用して支払いただく
■使えるお店一覧に記載の店舗で、チョイスPayポイントが利用できない場合
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
弊社より自治体に確認をいたしますので、このページ下部の「フォームからお問い合わせ」ボタンよりお知らせください。
施設名や店舗名が分かる場合は、詳細の記載をお願いいたします。
以下、サイト上でお礼の品と交換する場合についてご案内します。
※お礼の品との交換に対応している自治体は一部のみとなります。ご注意ください。
■お礼の品との交換時、チョイスPayポイントと現金等での併用支払いはできるか
チョイスPayポイントをお礼の品と交換する場合、不足分をクレジットカード等他の決済手段と併用払いはできません。
不足しているポイント分を事前に追加取得のうえ、お礼の品と交換してください。
※店舗での決済利用の場合、チョイスPay以外の支払い方法(現金含む)と併用してお支払いただくことも可能です。
■チョイスPayポイントが余った場合はどのように使い切ったらよいのか
同自治体のチョイスPayポイントを追加取得して、お礼の品と交換をお願いします。
店舗でのお支払いでは1pt=1円としてご利用いただけます。
■チョイスPayポイントが使えない寄付はあるのか
■チョイスPayポイントと交換できない品はあるのか
交換可能なお礼の品は、別ページを設けていたり制限がある場合もあります。
下記ページ内下部「ふるさとチョイスサイト上でお礼の品と交換する場合」をご参照ください。