「寄付カートに入れる」が押せない/品を削除したい/品が消えた
※このページでは以下のご案内をしています
「寄付カートに入れる」が押せない=「寄付カート」にお礼の品が追加できない
「寄付カート」からお礼の品を削除したい
「寄付カート」からお礼の品が消えた
申込完了しているが、「申し込みが完了していない」メールが来る
■「寄付カートに入れる」が押せない= 寄付カートに追加できない
以下に該当する場合は、「寄付カート」に追加できないようになっております。
なお、申込フォームに進んだ後、「次へ」のボタンを選択しても画面が変わらない場合は 申込フォーム画面で「次へ」を押しても進まない をご参照ください。
1. 寄付先自治体がお礼の品を送付(ポイント付与)しない住民票住所である
(お住まいの自治体、離島、配送が難しい地域等)※ 申込フォーム画面で「次へ」を押しても進まない をご参照ください。
2. 寄付カートに追加できるお礼の品の上限数に達している。
上限に達している場合は、以下をお試しください。
寄付カートにあるお礼の品の申し込みを完了する
寄付カートにあるお礼の品を削除する ※削除方法は後述してございます
未ログインの場合、上限は「10個」 です。
ログインされている場合、上限は「128個」 です。
ログインをするには、ふるさとチョイスへの会員登録が必要です。
3. 自治体が設定している「一度にお申し込み可能なお礼の品数」が上限に達している。
寄付カート内のお礼の品数のご確認をお願いいたします。
「 寄付カート 」ページに注意書きが表示されますのでご確認ください。
4. お礼の品の在庫数が0になっている。
お礼の品は自治体管理のため、弊社では案内できる情報がございません。
品詳細ページに「再開時期」等の記載もない場合は、自治体までご確認をお願いいたします。
自治体の連絡先は 自治体の連絡先を知りたい/ふるさとチョイスや寄付先と違うところから連絡があった をご参照くださいませ。
5. お礼の品の「種類」が選択されていない。
お礼の品詳細ページの「数量」上部に表示されている「種類」をご選択ください。
■寄付カートからお礼の品を削除したい
「 寄付カート 」の数量横にある、青い「削除」の文字を選択すると削除可能です。
削除ができない場合
▼ふるさとチョイス等への直接問い合わせ を参照し、弊社までお問い合わせください。
■アイコンの数字が正しくない場合、以下の操作で解消する可能性があります
一度ログアウト後、改めてログインしていただく
キャッシュのクリア をお試しいただく
ブラウザの再起動をお試しいただく
ご利用の機器の再起動をお試しいただく
上記に該当しない、削除できない等、正常に動作しない場合には以下もご参照くださいませ。
▼ 動作環境
その他、お申し込み関連のご案内については、本ページ末尾に記載しております「▼ よくあるご質問:寄付申込関連」をご参照ください。▼ 寄付申込 をご参照ください。
■寄付カートからお礼の品が消えた
寄付カートに追加済みのお礼の品を ファスト寄付 で申込完了すると自動削除されます。
重複寄付が見受けられたため、寄付カートから削除される仕様となりました。
同じお礼の品で寄付したい場合には 寄付履歴 から品名を選択してお進みください。
寄付カートの登録は、上限より少なめにされることをお勧めいたします。
ご利用の環境により、以下の不具合が起こる可能性がございます。
申し込み画面に進めない
カート内の情報を削除できない
■申込完了しているが、「申し込みが完了していない」メールが来る
寄付カート内にお礼の品が残っている場合、申し込み忘れを防ぐために、リマインドメールが送信されます。
同メールにも記載がありますが、リマインドメールは過去データを参照しています。
そのため、リマインドメール送信時点で寄付カートにお礼の品が入っていない場合も、メールが届いてしまうことがあります。
メールが届いた場合は、お申し込みが正常に完了しているかご確認ください。
メールの配信停止方法は メールマガジン/ダイレクトメールの停止 をご覧ください。
寄付をしない品は削除、もしくはお気に入りへの登録をお願いいたします。
▼ よくあるご質問:寄付申込関連