チョイス公式ポイントの取得方法/保有ポイントの残高や有効期限の確認方法

チョイス公式ポイントの取得方法/保有ポイントの残高や有効期限の確認方法

以下自治体はチョイス公式ポイントからチョイスPayポイントに移行しました。
移行後も引き続きお礼の品との交換にご利用いただけますのでご安心ください。
対象自治体: 山形県酒田市、宮崎県都城市、滋賀県彦根市、北海道砂川市、福井県あわら市
チョイスPayポイントの詳細は チョイスPayポイントに関するよくある質問をご参照ください。

■はじめに
ポイントの有効期限やポイント付与ルールは自治体ごとに異なります。
事前に以下のページより希望自治体のルールの確認をお勧めいたします。

■チョイス公式ポイントの取得方法(手順)ファスト寄付は利用できません。
会員登録が必須です( 会員登録はこちら
1. ふるさとチョイスにログイン
2. ポイントを取得したい自治体のページを開く
3. 「この自治体のポイントを取得」ボタンか「ポイント取得」タブを選択。
4. 画面下部の「寄付金額を入力」欄に必要なポイント相当分の金額を入力。
5. 「申込手続きへ進む」ボタンを選択し、決済手続きを完了する。

■ポイント不足時の対応方法(3通り)
※支払った寄付金額に対して、寄附金受領証明書が発行されます。

1. ポイントを追加で取得する。
上記手順でチョイス公式ポイントを追加で取得後、お礼の品と交換をする。

2. 不足しているポイント分の支払いをする。
ポイントを追加取得せず、不足分の支払いをする方法です。
交換希望のお礼の品ページの「寄付またはポイント利用」から寄付カートに進みます。
申込フォーム内で不足分についてのお支払い方法を選択し、お申し込みください。

※手続きができないケースについて
ポイントとdカードGOLDクーポンチョイス感謝券の併用はできません。
自治体の「ポイント付与ルール」に沿わない場合、以下の表示となります。
寄付カートに赤枠で「申込み不可」表示
「通常支払いの申し込みへ進む」ボタンも押せない場合は、1か3の方法でご対応ください。

3. 上記1・2で対応できない場合は自治体へご相談ください。
上記以外でのポイントの消化方法については、各自治体管理、判断となります。

■ポイントと品の交換をキャンセルした場合
キャンセルとなった場合(決済未完了含む)、2〜3日でポイントが戻ります。
戻らない場合は弊社へお問い合わせくださいませ。
参考

■ポイントの保有状況や有効期限の確認方法
マイページ「 チョイス公式ポイント一覧 」から確認ができます。
有効期限が過ぎると、ポイントからお礼の品への交換ができなくなります。
有効期限は自治体ごとに異なり、取得から1年(365日)または2年(730日)となります。
※うるう年を含む場合、有効期限は取得日前日の日付となります。
[202●年1212日取得→202●年1211日まで]
※原則、同自治体のポイントを追加で取得すると既存ポイントの期限も延長されます。
※ポイントを取得されたログインIDでのみ、ポイントをご利用いただけます。
※他のログインIDへのポイントの移動は出来ません。
※自治体独自のポイントはルールが異なるため、詳細は寄付先自治体へご確認下さい。

ポイント利用履歴内 (種別:調整 について)
ポイントの表記変更等により自治体が操作した履歴となります。
詳細は直接自治体へお問い合わせいただけますようお願いいたします。

■マイページメニュー「ポイントの移行履歴」とは
チョイス公式ポイントを発行している一部の自治体において、「チョイスPayポイント」へ移行することとなりました。
対象自治体: 山形県酒田市、宮崎県都城市、滋賀県彦根市、北海道砂川市、福井県あわら市
移行処理の完了後に履歴が反映されます。
移行後も引き続きお礼の品との交換に利用いただけますのでご安心ください。
なお、移行時期については各自治体ページのお知らせ欄をご確認ください。

参考
Powered by Helpfeel