ワンストップ特例制度

ワンストップ特例制度

注意:ふるさと納税の控除は、年末調整では受けられません。必ず申告が必要です。
※このページでは以下のご案内をしています。
ワンストップ特例制度利用条件について
ワンストップ特例申請書取得と記入について
ワンストップ申請受理の連絡について
オンラインワンストップ申請について
ワンストップを希望し忘れた場合の書類入手方法:ワンストップ申請書を取得する/書類をコンビニ等で印刷する

■自治体連絡先・書類送付先について
ワンストップ申請書は、自治体が入金確認後にお礼状と共に郵送します。
早ければ1週間程度、一定期間毎に入金確認する場合1ヶ月程度かかることもあります。
詳細確認をご希望の場合、自治体へお問い合わせをお願いいたします。

■ワンストップ特例制度利用条件について
条件1 確定申告をする必要のない給与所得者(会社員等)であること
以下に該当する場合、確定申告の必要があるためご利用いただけません。
二か所以上から給与収入がある場合
給与以外に不動産等の収入がある場合
年収2,000万円を超える所得者の場合
医療費控除等、 各種控除 を受ける場合 など

年金収入での利用条件はこちらからご確認をお願いいたします。

条件2 1年間の寄付先が5自治体以内であること
5自治体であれば「寄付の回数」「お礼の品の種類」も複数申込可能です。
参考

条件3 申し込みの都度自治体へ申請書を郵送していること(原則:原本郵送)
同一自治体であっても、寄付の都度、申請書や添付書類提出が必要です。
しかし、柔軟に対応可能な自治体もあるため、直接自治体へのご確認をお勧めします。

申請用紙の郵送は原則、寄付翌年の1月10日必着です。
期日に間に合わない場合は改めて確定申告が必要です。
関係書類の送付・受理については自治体管理のため、直接ご連絡をお願いします。

年末年始は閉庁期間により、締切に間に合わない可能性があります。
封筒に「ワンストップ申請書在中」と記入しての郵送をお勧めします
お困りの際は自治体へご相談をお願いします。

■ワンストップ特例申請書取得と記入について
ワンストップ特例制度を完全解説! にダウンロードと記入例案内がございます。
誤記入の訂正・本人確認書類の添付方法は自治体により案内が異なります。
ご不明点は下記ページより各自治体連絡先をご確認いただきお問い合わせください。
提出後に申請内容に変更が出た場合は変更申請が必要です。
※2021年度より提出書類への押印は不要となりました。
※申請用紙の「整理番号」は自治体記載箇所になります。

■寄付時にワンストップ申請書を希望したかお忘れの場合
マイページ 寄付履歴 の「寄付履歴詳細」ボタンより、申込内容の詳細をご確認いただけます。
※未ログインで申し込みの場合は、申込完了メールをご確認ください。

■ワンストップ申請書の到着確認方法
自治体により「特例申請受付書」の返送や通知メールがくることもあります。

■ワンストップ申請の受理状況の確認方法
期限内に申請書を送付していても、正式に受理されるとは限りません。
受付書等のお知らせがない場合は、寄付先自治体へ到着をご確認ください。
2月以降は寄付情報が居住自治体へ送信されるため、居住自治体でも確認可能です。
実際の控除については5月以降に届く「住民税決定通知書」で確認ができます。

■オンラインワンストップ申請ご利用の場合

[ オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型 ]
上記バナー、ふるさとチョイス完結型オンライン申請済みかは以下で確認可能です。
「申請提出完結」のため、申請後の修正や変更届の提出、受理状況は確認できません。
変更届の書式は 住所変更時の手続き にございます。
対象寄付履歴の下部「ワンストップ特例申請:」「オンライン申請:」を確認
申請完了は「○○○○年○月○日 申請済み」、未申請は「申請する」の表示
※郵送提出の場合寄付履歴は「申請済み」表記になりません。

[ オンラインワンストップ:自治体マイページ ]
上記バナーやIAMは他社提供オンライン申請サービスのため、詳細は自治体へお問い合わせください。
自治体マイページの 申請の手順動画はこちら
IAM(アプリ )※外部サイト]
※「ふるまど」も他社サービスとなり、ワンストップの受付確認や書類ダウンロードができます。
※IAMからの申請後は「@furusato-onestop.jp」から「申請完了メール」が配信されます。

参考
下記ページもご参照くださいませ。
Powered by Helpfeel