寄付履歴の確認方法/保存方法

寄付履歴の確認方法/保存方法

※このページでは以下のご案内をしています
寄付履歴の確認方法
寄付履歴に表示されていない場合
寄付履歴の手動追加
決済ができているかの確認方法
支払期限が切れてしまった
寄付履歴の印刷方法

寄付申込が完了すると「申込完了メール」が届き、決済が完了すると「決済完了メール」が届きます。
ログインして寄付された場合、同時にマイページの寄付履歴に反映されます。
メールが未着でマイページの寄付履歴にも記載が無い場合、申し込みは完了していません。再度寄付申込から手続きをお願いいたします。

■寄付履歴の確認方法
ふるさとチョイスマイページでの確認
ふるさとチョイス会員様でログインした寄付申込は、マイページ「 寄付履歴 」に反映されます。
年間の累計(合計)寄付金額や、前年の履歴を「年を切り替える」からご確認いただけます。
また、決済状況ごとに絞り込むことができます。

各履歴の「寄付履歴詳細」ボタンより、申込内容の詳細をご確認いただけます。
※未ログインで申し込みの場合は寄付履歴に反映されません。申込完了メールをご確認ください。

「累計寄付金額」欄に金額が反映されていない場合
各寄付履歴の下部「累計寄付金額へ合算」のチェックが外れている可能性があります。
チェックを入れることで寄付金額が反映されます。
※決済期限切れの場合、自動キャンセルから24〜48時間で累計チェックが外れる仕様です。
チェックを入れる際、未決済の履歴を累計寄付金額へ含めないよう、各履歴をご確認ください。

申込完了メールでの確認
申込完了と同時に、ふるさとチョイスより以下件名のメールを送信しております。
【ふるさとチョイス【申込完了】 〇〇県〇〇市へのふるさと納税】
別途、自治体からも受付メールが送信される場合もありますが、自治体により対応が異なります。
申込完了メールが届いていない場合は メールが届かない をご参照ください。

寄付カートにお礼の品が残っている場合
「寄付カート」へお礼の品登録あり、寄付履歴に記載なし:申込未完了
寄付は完了しておりません。寄付カートより再度申し込み手続きをお願いいたします。
「寄付カート」へお礼の品登録あり、寄付履歴に記載あり:申込完了
申込が完了すると寄付カートからの登録は消えますが、何らかの理由により再登録された可能性があります。不要な場合は 寄付カートから削除してください。

■寄付履歴に表示されていない場合
以下のページをご参照ください。

■寄付履歴の手動追加
下記手順にて、手動で寄付履歴が追加できます。
1. マイページの「寄付履歴」を選択
2. 寄付履歴一覧の上にある「寄付履歴を手動追加」(スマートフォンは手動追加)を選択
3. 寄付履歴の手動追加画面で、必要事項を入力し「確定」ボタンを選択
※手動追加は記録用としての登録となり、元のデータと連携はされません。
※「寄附金控除に関する証明書」の発行対象となりません。
※手動追加希望の年に寄付履歴がなく選択できない場合も、上記手順により追加表示されます。 
→例:寄付履歴は2024年までしか表示されていないが、2025年分として手動追加したい

■決済ができているかの確認方法
以下のページをご参照ください。

■支払期限が切れてしまった
「申込完了」メール記載のURL選択で画面が開き、決済完了の場合はその旨メッセージが表示されます。
決済が未完了の場合は、「期限切れ」「情報に不備がある」等のメッセージが表示されます。
(何度URLをクリックしても2重払いになりません。)
期限切れの場合は、大変お手数ですが再度お申し込みから手続きをお願いいたします。

マイページ 寄付履歴の削除に関して
以下のページをご参照ください。

■寄付履歴の印刷方法
1. マイページの「 寄付履歴 」を選択
2. 寄付履歴一覧の上にある「印刷用を表示」を選択
3. 画面右上に表示される「印刷」ボタンより印刷してください。
※マイページ寄付履歴の印刷用表示では、お礼の品名を表示させることができません。
「メモ」欄は印刷用表示にも反映できますので、お手数ですが、メモ欄に品名入力をお願いします。
※ご自宅等に印刷環境がない場合は ワンストップ特例申請書を取得する をご参照ください。
※印刷した一覧を受領証明書としてご利用することはできません。
Powered by Helpfeel